みなさん、こんにちは!
今回は筑波研修2日目のリポート記事です!
1 高エネルギー加速器研究機構
SuperKEKB加速器と呼ばれるディズニーランドと同じくらいの規模の広さをすべて使った大きな加速器は世界で一番大きな研究施設のようで、全長3kmにおよぶ加速器が地下にありました。
円形の加速器があったり、直線的な加速器があったりと色んな加速器がありました。ILCは直線的な加速器のようです。
未知のエネルギーの可能性を感じる、そして壮大な施設でした!
2 筑波実験植物園
「実験」植物園という変わった名の植物園ですが、研究者が研究していることもあってそういう名前になっているそうです。(ガイドをしてくれた研究者さんの情報)
様々な生態の植物に生徒たちは興味津々で、教養を深めていました。
3 地質標本館
地震、地質、海溝、化石等、多岐にわたってさまざまな展示と説明がありました。情報を多くキャッチしているようでした。
4 CYBERDYNE STUDIO
こちらの施設では、体を動かすときに脳から出る電気信号を皮膚からキャッチすることで、動作をアシストするロボット「HAL」について説明を受けました。下半身麻痺などの症状改善やリハビリにも繋がるようで、諸外国で多く採用されているようです。日本でも導入企業が出てきているようです。
次はいよいよ最終日!JAXA宇宙センター!!
以上、筑波研修2日目でした。